2022/05/08 10:00

おはようございます。


GW・大型連休どうお過ごしですか?

市島町ではGWは半数の方が田植えウィークを迎えます。
小さなころから我が家は5月3日と決まっていました。(台風・災害がない限りは決行!!)

『たけたでぇ』では2・5の会のメンバーによる田植えがGW約一週間かけて行われます。
依頼してもらった田んぼや自分たちの田んぼの田植えなので田んぼの枚数が多いため
GWなんて休みじゃないですね💦
そして、一枚一枚特徴が違うし、毎年気候や状況がかわるので確認・相談しながら進めるので
どうしても毎年同じようには進みません。
でも、メンバー1人1人が丁寧にそして真剣に行動しています。

今年は2日間撮影させてもらいました。
私は『たけたでぇ』の一番のファンでもありますが、2・5の会のおじちゃん・レディース達の大ファンでもあります。
言いたい放題のように聞こえるときもありますが、みなさん私が生まれた時から可愛がっていただいた
大切な方達ですし、『愛』があるんですよね♬
なので、皆さんのやりとりを見たり聞いたりしていることが本当に楽しいし、ほっこりします。

とにかく働き者ばかり!!
朝4時半くらいからその日に田植えをする田んぼの水管理するひでっさん
一日中田植え機に乗って運転をする次さん
次さんの動きをみながら、全体の流れを指示するみよっさん
ほぼ1人で苗運びをするひとっさん
次の日に田植えする田んぼをトラクターでならすたかゆき
インスタを細目に見てくれて評価してくれているみっちゃん
家事をしながら、合間をみて苗箱洗いや片付けなどしてる奥様方
実際は大変のほうが強いのだろうけど、いいチームワークで
昔の大人の人の行動に改めて感激し、自分を見直すこともできた2日間でした。

撮影してかっこよかったおじちゃんたち!!
そして、農業の大変さ、体力の大変、気候の変化などなど毎年の
自然とのやりとりの大変さ、本当すごいことだなと改めて感じました。
そして、『たけたでぇ』をもっとたくさんの方に食べてもらって
愛してもらっておじちゃんたちも笑顔にしたいと思いました。

感謝の気持ちでいっぱいになったこの撮影。
そして、とても暖かい気持ちになった撮影になりました。

※まだまだ見せたい写真があるのでまたアップします。