2022/02/01 08:27
おはようございます。
まだまだ、寒い日が続きますね…本当寒いの苦手です。
今日は今更?そうや!!ほんまや!?と気づいたことについて(笑)
『兵庫県丹波市市島町ってどこらへんなんですか?』
とのお声をいただきました。
そういえば…肝心な場所をお伝えしていなかったことに今更気づきました💦
お恥ずかしい💦
ということで、市島町はここやで!!(画像添付)
ちょうど市島町から“兵庫県北部”になります。
峠を越えると京都府福知山市が隣になります。
NHKの大河ドラマ『麒麟が来る』でももりあがっていた
春日町も隣町になります。
市島町は『有機の里いちじま』という看板もあり
有機農業モデル地区です。
“白毫寺のふじの花”も全国的に有名
“三ツ塚マラソン” “三ツ塚のしょうぶの花” “パラグライダー体験”
“キャンプリゾート”などもあります。
グルメは…もちろん“おいしいお米”←たけたでぇ(笑)
“グルメリア但馬 市島支店”←但馬牛が堪能できます。
“そばんち”←全国からたくさんのお客様です。実家の近所(笑)
水もきれいなので酒蔵も4軒ほどあります。
あとは、いちご狩り・ぶどう狩りなどもたくさんあります。
是非、この太文字のワードや兵庫県丹波市市島町を検索してみてください。
次回は…市島町の方言など投稿しようと思います。

